トップページへ

下駄 キッズ レディース こっぽり ぽっくり 赤塗 おこぼ 花魁 浴衣 おしゃれ フリーサイズ ガールズ 女性 痛くない 履きやすい 七五三 成人式 卒業式 日本製 着物 振袖 桐こっぽり下駄 赤奴塗 柄花緒 ゴム付 21.5cm

   

 


 

 


商品説明サイズ 約長さ21.5cm×高さ5.8cm×幅8.2cm (※記載しているサイズは標準の寸法となります。

木材に含まれている水分量の違い等により、0.1cm〜0.5cm程度寸法が異なることがございます。

) 使用上の注意1.下駄は傷つきやすいので取り扱いは十分ご注意下さい。

2.濡れた場所ではスリップに注意してくだい。

3.水に濡れた場合、花緒が破損、色落ちする恐れがあります。

4.裏金がついた商品は、裏金が取れる場合があります。

5.塗下駄は、衝撃を与えると塗りが剥げることがあります。

6.足袋などを履いて履かれると、擦れて足袋に色が付く場合がございます。

品質表示●台:桐●生産国:日本   ※自然木を使用している為、写真とは木目や色目が異なる場合がございます。

  ※大きな生地を細く切って花緒に使用していますので、それぞれ柄の出具合が違っており写真とは見た目が異なることがあります。

※デジタルカメラ、モニターの性能上、画像の明るさや色合いなどが、多少実物と異なる場合がございますが、ご了承下さい。

製造元(有)長浜木履工場 桐こっぽり下駄の特徴 特徴1.色鮮やかで心華やぐ下駄 桐こっぽり下駄の特徴の一つが心華やぐ下駄です。

桐こっぽり下駄は舞妓さんの足元を彩る履物として使用されていますが、七五三・成人式・結婚式のお祝い履きにも使われています。

桐こっぽり下駄は足音の様子から「おこぼ」とも言われています。

「こっぽり」「ぽっくり」など様々に呼ばれるものですが、花街の舞妓さんの呼び方は「おこぼ」と呼び名も様々です。

特徴2.左右履き替えながら長く使える伝統の形 桐こっぽり下駄は、伝統的な下駄の形状になります。

そのため花緒の前坪(指で挟む部分)が下駄の中心についていますので、左右関係なくどちらの足でも履いていただけるようになっています。

人には歩き方の癖(足癖)があります。

履いているうちに外側がよく減る・内側ばかりが減る人がいますが、毎日左右を入れ替えて履くことにより、片減りすることなく均等に底が減っていくことで下駄の寿命を長くすることができます。

こうして毎日下駄の左右を入れ替えながら履くことで、体のバランスを補正することをサポートするともいわれています。

下駄を履いた時に踵がはみ出しても古来から下駄を履く際に指と踵を出して履くのが「粋(いき)」な履き方とされているため、はみ出しても問題はありません。

特徴3.職人が伝統技法で丁寧に仕上げた美しい塗装 桐こっぽり下駄は、材料に非常に軽量で柔らかい「桐」を使用し、下駄の表面を職人が1足1足丁寧に手仕上げし塗りあげた美しい仕上がりとなっています。

その加工方法は美しい塗装で仕上げられています。

そのため、履いても脱いでも美しく仕上がっています。

特徴4.履き心地と足入れの良さを追求した花緒 桐こっぽり下駄は、花緒を下駄に取り付けた時のスタイルが非常にスマートで美しい仕上がりになっております。

これは伝統的な花緒の作り方を熟知した日本の職人が1足1足丁寧に仕立てているため、花緒に張りがありながらもクッション性がある仕上がりになっているからです。

画像を見て頂けるとわかりますが、花緒がきちんと立つように下駄にすげられています。

このため足を下駄にスムーズに入れることができるので、違和感なく下駄を履いて頂くことができます。

特徴5.こだわりの証 MADE IN JAPAN 桐こっぽり下駄は、すばらしい技術を保持するえひめ伝統工芸士を始めとする職人たちが、原木から製品まで自社で一貫生産している愛媛県大洲市にある1949年創業の老舗木履メーカー有限会社長浜木履工場にて製造されています。

長浜木履工場では「桐」のほかにも間伐された四国産の「ひのき」、「すぎ」などのサステナブルな木材を有効利用することでSDGsの達成に貢献する取り組みを進めております。

お手入れ方法について ・花緒が汚れた場合は、柔らかいブラシなどで汚れを落とし、ぬるま湯で絞った柔らかい布で生地を傷めないように汚れを拭ってください。

生地によっては染料が滲む場合がございますので、まずは目立たない箇所でお試しください。

・木が欠けた場合、破片を接着剤等で貼ると修復いただける場合がございます。

・花緒が傷んだりした場合は交換も可能です。

ご希望の場合はご相談ください。

・底ゴムが大きく削れてきた場合は、木が削れてしまう前にお取り換えいただくことをお勧めします。

ご希望の場合はご相談ください。

・水に濡れた場合は、日陰の風通しの良い場所でよく乾かしてください。

・直射日光の当たる場所での乾燥はしないでください。

急激な温度変化により木材が割れてしまったり反ってしまったりする恐れがございます。

  • 商品価格:9,600円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

楽天で購入

トップページへ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


TOP