トップページへ

レッドシーマックスナノG2 XL MAX NANO G2 XL キャビネット付

   

 


 

 


レッドシー マックス ナノ G2 XLと専用ホワイトキャビネットのセット ⚫︎キャビネット色と50Hz(東日本用)または60Hz(西日本用)をお選びください。

◾️仕様 サイズ:幅 50cm×奥行 60cm×高さ50cm キャビネット:付き ガラス厚:10mm 総水量:125リットル ライティングシステム:ReefLED50 ■REEF-SPEC完全準拠のオープントップ・リーフアクアリウム MAX NANOシリーズはリーフアクアリウムを維持するために必要な全ての装備が整っており、機器の選択に悩むこともありません。

これらのモデルに装備されているすべての機器はREEF SPECを準拠しており、サンゴの飼育がどのようなものかを体験したい初心者のみならず、スペースや手間を最小限にしたいベテランのリーファーにも最適なシステムです。

■MAX NANOの構成 MAX NANOシリーズにはエッジを斜め加工したウルトラクリアーガラスが採用されており、鑑賞の醍醐味を最大限にお楽しみいただけます。

NANOシリーズの背面側は、フル装備のリアサンプ(背面ろ過槽)となっています。

すべて機器は、脱着と前倒しが可能なスクリーンによって見えないように工夫されています。

システムの水位はビルトインされた自動給水装置と貯水槽によって一定に保たれ、約3日分の水分蒸発に耐えられるように設計されています。

また、スキマーと循環ポンプのスイッチが手の届きやすい位置に付いていますので、給餌やメンテナンス時に大変便利です。

■REEF-SPECフィルトレーションとサーキュレーション ・REEF-SPEC NANOプロテインスキマー  消費電力がたったの5W。

新しく開発されたNANOスキマーポンプは発熱も少なく、作動音も本当に静かです。

・950L/hエコポンプ  力強い水流を水槽全体に送り込みます。

また、1時間に総水量の約10/12回転分(Peninsula/Cube)の水をろ過システム内に循環させます。

・サーフェススキマー  取り外しができ、掃除も簡単に行えます。

飼育槽の表層水をミクロンフィルターバッグにダイレクトに落とし込む特殊設計。

・物理ろ過  ミクロンフィルターバッグ、REEF-SPECカーボン、気泡止めスポンジ付属。

オプション(別途購入)で追加可能 ・NanoMat対応 ・Reef ATO対応 ■MAXNANOの主な特徴 ・ウルトラクリアーガラスを採用したリムレス水槽 ・Wi-FiでコントロールできるレッドシーReefLED50ライティング ・REEF-SPECフィルトレーションとサーキュレーションシステムを備えた高機能リアサンプ ・自動給水装置と足し水用の貯水槽 ・便利な場所に装備されたスキマーと循環ポンプの電源スイッチ ■プラグ&プレイ、Reef-Spec LEDライティング MAXNANOシリーズには、理想的なサンゴの成長を実現し鮮やかな色彩を最大限に表現するように設計された、パワフルなレッドシーReefLED50ライトが組み込まれています。

LEDユニットの水槽はボトルによってしっかりと固定されています。

また、横方向に回転させることができるので、リアサンプへのアクセスにも優れています。

日頃のメンテナンス作業や水槽内のレイアウト作業時に大変便利です。

■オプションで追加可能 NanoMat&Reef ATO+対応 Nano Matは、32mの高品質フリースマットロールと便利な自動巻き取りメカニズムにより、約6週間水槽水をクリスタルクリアーに保ちます。

Reef ATO+は、高精度の温度モニターや外付けの水漏れ検知器、Reef Bestエコシステムに接続できるスマートコントローラーを備えた非常に信頼性の高い自動給水システムです。

オプションは別売りとなります。

■耐海水仕様のキャビネット(別売り) MAXNANOシリーズには、耐海水仕様のラミネートが施されたブラックとホワイトのキャビネットが用意されています。

キャビネットのドアーは、耐水性のエボキシ塗装で仕上げられています。

メーカー欠品中の場合は改めて納期のご連絡を致します。

お急ぎの場合は、在庫確認を致しますのでメールにてお問い合わせ下さい。

検索キーワード:ろ過槽、水槽、サンゴ、スキマー、レッドシー、オーバーフロー水槽、リーファー、MAX nano max オーバーフロー 水槽 nano reef

  • 商品価格:285,560円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

楽天で購入

トップページへ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


TOP